11月終わり!
音楽
今日で11月も終わり!
思えば、11月1日にはロダン館でのコンサートがあり、そうこうしているうちに
ブラームス協会のための練習が始まり、そしておととい無事研究室コンサートが終わったのでした。

みんなそれぞれ「間に合わない!」とか「思うように弾けない…」など悲喜こもごもあったようですが、
とりあえず笑顔で終わることができて、そして何よりもこのような状況下で
無事に開催することができてよかったです。
研究室コンサートのチラシは市内のホールや楽器店さんにちょっとずつ置かせていただいていたのですが、
その効果か、思っていたよりも(出演者の関係者以外の)お客さまがいらしてくださり
嬉しい驚きでした。
人前で弾くのは緊張するし、弾くのが嫌になってしまうこともあるけど、
やっぱり誰かに聴いてもらえるのは達成感があるし、気持ちがいいね!
ご来場くださった皆様に御礼申し上げます。
今年は私も、学生たちとの8手!連弾と、ブラームス協会のコンサートでも共演していただく橋本さんと連弾で
出演しました。

今年はコロナで多くのイベントやコンサートが中止になりましたが、
不思議なことに(というより有難いことに、ですね)私自身はむしろ例年以上に
演奏の機会を与えていただいたような気がします。
その分、研究面や私生活では取りかかれなかったことがたくさんありますが…。
とにかく予想外すぎてあっという間に過ぎてしまった2020年最後の本番が、
1週間後に迫ったブラームス協会。。
もうひとふんばりして、あとは心穏やかに年末を迎えたいと思います
思えば、11月1日にはロダン館でのコンサートがあり、そうこうしているうちに
ブラームス協会のための練習が始まり、そしておととい無事研究室コンサートが終わったのでした。

みんなそれぞれ「間に合わない!」とか「思うように弾けない…」など悲喜こもごもあったようですが、
とりあえず笑顔で終わることができて、そして何よりもこのような状況下で
無事に開催することができてよかったです。
研究室コンサートのチラシは市内のホールや楽器店さんにちょっとずつ置かせていただいていたのですが、
その効果か、思っていたよりも(出演者の関係者以外の)お客さまがいらしてくださり
嬉しい驚きでした。
人前で弾くのは緊張するし、弾くのが嫌になってしまうこともあるけど、
やっぱり誰かに聴いてもらえるのは達成感があるし、気持ちがいいね!
ご来場くださった皆様に御礼申し上げます。
今年は私も、学生たちとの8手!連弾と、ブラームス協会のコンサートでも共演していただく橋本さんと連弾で
出演しました。

今年はコロナで多くのイベントやコンサートが中止になりましたが、
不思議なことに(というより有難いことに、ですね)私自身はむしろ例年以上に
演奏の機会を与えていただいたような気がします。
その分、研究面や私生活では取りかかれなかったことがたくさんありますが…。
とにかく予想外すぎてあっという間に過ぎてしまった2020年最後の本番が、
1週間後に迫ったブラームス協会。。
もうひとふんばりして、あとは心穏やかに年末を迎えたいと思います
