100日
未分類
先日、子どもが生まれて100日を迎えました。
もう100日!とも思いますが、最近の息子の一丁前ぶりを見ていると、それでもまだ100日なのか〜という気がします。
同じ月齢の子より大きめのようで、肩や腰がバキバキですが、ここまで何事もなく育ってくれて何よりです^ ^
お食い初めのお祝い膳も作りましたよ!
助産院でいただいたレシピを忠実に再現してみました。
人参の飾り切りは、梅の花の抜き型も持っておらず、絵心も持ち合わせていない私にとってはかなりの難所でしたが、
遠目に見ればちゃんと梅の花に見える程度には仕上げました!(笑)
こういうお膳のおかずって、現代人にとってはさほど美味しくもないものなのかもしれないなと勝手に思っていたのですが、
作ってみたらとっても美味しくて子どもそっちのけでペロリと食べてしまいました。
丁寧に作れば今も昔もちゃんとご馳走なんですね。
息子はまだミルクにしか興味がないようでしたが、こうして家族でお祝いできてよかったです。
もう100日!とも思いますが、最近の息子の一丁前ぶりを見ていると、それでもまだ100日なのか〜という気がします。
同じ月齢の子より大きめのようで、肩や腰がバキバキですが、ここまで何事もなく育ってくれて何よりです^ ^
お食い初めのお祝い膳も作りましたよ!
助産院でいただいたレシピを忠実に再現してみました。
人参の飾り切りは、梅の花の抜き型も持っておらず、絵心も持ち合わせていない私にとってはかなりの難所でしたが、
遠目に見ればちゃんと梅の花に見える程度には仕上げました!(笑)
こういうお膳のおかずって、現代人にとってはさほど美味しくもないものなのかもしれないなと勝手に思っていたのですが、
作ってみたらとっても美味しくて子どもそっちのけでペロリと食べてしまいました。
丁寧に作れば今も昔もちゃんとご馳走なんですね。
息子はまだミルクにしか興味がないようでしたが、こうして家族でお祝いできてよかったです。