チラシ完成!
お知らせ
以前お知らせした、フルートとピアノのコンサートのチラシが出来上がりました

背景に使われている美しいステンドグラスは
プラハの聖ヴィート教会にあるミュシャのステンドグラス。
数年前にプラハに行った時に撮影したもので、
以前このブログにも写真を載せさせていただきました。
自分が撮った素人写真がこうしてチラシになるのは嬉しいですね
最近は海外に旅行しても「チラシで使えるかも…」ともっぱら
人物ナシの写真を撮ることに集中してしまいます
野口さんとのこの演奏会はシリーズ化していく予定で
次回はドイツ音楽を取り上げるつもりなのですが、
早くも「どの写真が使えるかなぁ」と以前旅したときの写真を探しています(笑)
今回の演奏会は「東欧」をテーマにしています。
ドイツやフランスと比べると、珍しい作品や馴染みの薄い作曲家が多いので
これからこのブログでも演奏曲目やその作曲家について
すこしずつ記事を書いていこうと思います。
チケットは全自由席で3000円なのですが、
5月いっぱいまでにご予約いただいた方には2000円で販売させていただきます。
お問い合わせは musicjourney.fl.pf@gmail.com
までどうぞ
たくさんの方のご来場をお待ちしております


背景に使われている美しいステンドグラスは
プラハの聖ヴィート教会にあるミュシャのステンドグラス。
数年前にプラハに行った時に撮影したもので、
以前このブログにも写真を載せさせていただきました。
自分が撮った素人写真がこうしてチラシになるのは嬉しいですね

最近は海外に旅行しても「チラシで使えるかも…」ともっぱら
人物ナシの写真を撮ることに集中してしまいます

野口さんとのこの演奏会はシリーズ化していく予定で
次回はドイツ音楽を取り上げるつもりなのですが、
早くも「どの写真が使えるかなぁ」と以前旅したときの写真を探しています(笑)
今回の演奏会は「東欧」をテーマにしています。
ドイツやフランスと比べると、珍しい作品や馴染みの薄い作曲家が多いので
これからこのブログでも演奏曲目やその作曲家について
すこしずつ記事を書いていこうと思います。
チケットは全自由席で3000円なのですが、
5月いっぱいまでにご予約いただいた方には2000円で販売させていただきます。
お問い合わせは musicjourney.fl.pf@gmail.com
までどうぞ

たくさんの方のご来場をお待ちしております
