パリ旅行
旅行
なかなか更新できないでいましたが、実は3月の終わりに
初めてのパリに旅行してきました
今までドイツ語圏ばかりで、パリに限らずフランス語圏へ行くのは初めて
正確に言うと、3年ほど前ドイツへ行ったときのトランジットが悪く、
12時間1人でパリのシャルル・ド・ゴール空港で過ごす…という
事態になったことがありましたが
あれは本当に辛かった…。
しかしその時は空港の外には一歩も出ていないので、
一応今回が初パリ
ということにしました
予想はしていましたが、パリはすんごい都会です
見るもの見るものいちいちかわいいし、食べるもの食べるものいちいちおいしいし、
ドイツとは一味もふた味も違いました。
どちらも素敵ですが。
写真を中心に、ざっくり、観光したところをご紹介していきます
オペラ座

かの有名なシャガールの天井画

廊下?までとってもゴージャス!


夜のオペラ座

メトロの駅

TGV。これに乗ってロワール地方へ。

ロワール川。

プリュムロー広場。
木組みの家がかわいい

このあたりは古城がたくさんあります。
これはシャンボール城。

レオナルド・ダ・ヴィンチも設計にかかわったのではないかと言われる
とにかく気宇壮大なお城でした!

こちらはシュヴェルニー城。
個人が所有するプライベートシャトーなだけに
こじんまりとした落ち着いたお城でした!

素敵な図書室

パリに戻ってきました
ルーブル美術館。
でも時間がなくて外観だけパチリ

ヴァンドーム広場。
ここにショパンが住んでいたそう。
現在は宝石店のショーメの店舗になっています。

セーヌ河クルーズ


船から見るノートルダム寺院。

船から見るエッフェル塔。
けっこう大きく見えました

まだまだ頑張って観光します!
続いてはヴェルサイユ宮殿。
金ピカの世界で目がクラクラしました…

マリー・アントワネットが結婚式を挙げたチャペル

有名な鏡の間!

王妃の部屋

お庭。ちゃんと見ようと思ったら丸一日かかりますね。

人生初の三ツ星レストラン
緊張したー
宮殿みたいな建物ですね

旅の締めくくりはサント・シャペル。
ステンドグラスがため息物の美しさ




以上、駆け足の旅レポでした
今回撮った写真もいつかチラシに使えるでしょうか?(笑)
初めてのパリに旅行してきました

今までドイツ語圏ばかりで、パリに限らずフランス語圏へ行くのは初めて

正確に言うと、3年ほど前ドイツへ行ったときのトランジットが悪く、
12時間1人でパリのシャルル・ド・ゴール空港で過ごす…という
事態になったことがありましたが

あれは本当に辛かった…。
しかしその時は空港の外には一歩も出ていないので、
一応今回が初パリ


予想はしていましたが、パリはすんごい都会です

見るもの見るものいちいちかわいいし、食べるもの食べるものいちいちおいしいし、
ドイツとは一味もふた味も違いました。
どちらも素敵ですが。
写真を中心に、ざっくり、観光したところをご紹介していきます

オペラ座


かの有名なシャガールの天井画

廊下?までとってもゴージャス!


夜のオペラ座

メトロの駅

TGV。これに乗ってロワール地方へ。

ロワール川。

プリュムロー広場。
木組みの家がかわいい


このあたりは古城がたくさんあります。
これはシャンボール城。

レオナルド・ダ・ヴィンチも設計にかかわったのではないかと言われる
とにかく気宇壮大なお城でした!

こちらはシュヴェルニー城。
個人が所有するプライベートシャトーなだけに
こじんまりとした落ち着いたお城でした!

素敵な図書室


パリに戻ってきました

ルーブル美術館。
でも時間がなくて外観だけパチリ


ヴァンドーム広場。
ここにショパンが住んでいたそう。
現在は宝石店のショーメの店舗になっています。

セーヌ河クルーズ



船から見るノートルダム寺院。

船から見るエッフェル塔。
けっこう大きく見えました


まだまだ頑張って観光します!
続いてはヴェルサイユ宮殿。
金ピカの世界で目がクラクラしました…


マリー・アントワネットが結婚式を挙げたチャペル

有名な鏡の間!

王妃の部屋

お庭。ちゃんと見ようと思ったら丸一日かかりますね。

人生初の三ツ星レストラン

緊張したー



旅の締めくくりはサント・シャペル。
ステンドグラスがため息物の美しさ





以上、駆け足の旅レポでした

今回撮った写真もいつかチラシに使えるでしょうか?(笑)